箱庭

IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境
- 2024年12月8日(日)に 現地開催オフラインイベント を開催しました
- 2024年08月10日(土)に 現地開催オフラインイベント を開催しました
- 2024年7月11-12日に開催された EdgeTech+ WEST 2024 のJASA(組込みシステム技術協会)パビリオンにおいてドローンWGの活動で箱庭WGの紹介と活用事例の発表を行いました。
- 箱庭ドローンシミュレータの紹介と活用事例 ~リアル空間・バーチャル空間を使ったシミュレータの活用~ Speaker:森 崇(箱庭ラボ)
- 2025.11.1
- リポジトリの更新リリース情報
- toppers/hakoniwa-ros2pdu 2.2.1 (2025.10.23)
- 不具合修正
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.4.0 (2025.10.22)
- MuJoCo 連携機能の追加
- Gemini 連携機能の追加
- Scratch 連携機能の追加
- 箱庭ドローンPROユーザ向けの機能アップデート
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.3.1 (2025.10.22)
- toppers/hakoniwa-core-cpp v1.1.1 (2025.10.16)
- toppers/hakoniwa-ros2pdu v2.2.0 (2025.10.16)
- javascript 対応
- toppers/hakoniwa-pdu-csharp v2.0.1 (2025.10.16)
- toppers/hakoniwa-webserver v1.0.1 (2025.10.16)
- toppers/hakoniwa-bridge v2.0.1 (2025.10.16)
- toppers/hakoniwa-ros2pdu 2.2.1 (2025.10.23)
- リポジトリの更新リリース情報
- 2025.9.11
- リポジトリの更新リリース情報
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.3.0 (2025.9.11)
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.2.2 (2025.9.11)
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.2.1 (2025.8.15)
- リポジトリの更新リリース情報
- 2025.7.29
- リポジトリの更新リリース情報
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.2.0 (2025.7.29)
- ライセンス案内の追加(PRO版リンク含む)
- Unreal Engine 対応の明記
- ドローンAPI・外部環境APIの紹介セクション追加
- 他OSSとの比較追加(柔軟性、開かれた設計思想)
- toppers/hakoniwa-sim-csharp v2.0.0 (2025.7.29)
- package.json のバージョンが 1.0.0 → 1.2.3 へ
- Plugins/linux ディレクトリと libshakoc.so、およびメタファイルが追加されています
- Windows (shakoc.dll) や macOS (libconductor.dylib, libshakoc.dylib) 向けバイナリが更新
- toppers/hakoniwa-pdu-csharp v2.0.0 (2025.7.29)
- HakoHeartbeat や HakoSystemTime などの Mavlink 系メッセージ、監視カメラ関連 (MonitorCameraCmd, MonitorCameraData) など複数の PDU クラスが新規追加
- DisturbanceAtm、DisturbanceBoundary といった大気・境界条件を表すクラスが追加され、Disturbance クラスに新フィールドとして追加
- AddTwoIntsRequest 等、サービス通信のためのメッセージとパケットクラスが新設
- ドローン状態を保持する DroneStatus クラスが追加
- Time など多くの既存メッセージファイルに using 句の追加やフィールド修正
- 動的確保を行う DynamicAllocator を用いたエンコード処理へと更新され、可変長配列データをヒープ領域に展開する仕組みが導入
- package.json のバージョンが 1.0.0 から 1.4.0 へ更新
- toppers/hakoniwa-webserver v1.0.0 (2025.7.29)
- PDU リクエスト受信に対応
- WebSocket 実装で RequestPduRead 受信時にサーバへリクエストを登録する処理を追加
- 非同期送信用に _send_packet() と send_packet_threadsafe() を実装
- HakoPduServer にオンデマンド PDU 読み出しキューを追加
- リアルタイム同期用スクリプト real_time_syncher.py を新規追加
- WebSocket 実装でイベントループを保持し、起動時に設定
- toppers/hakoniwa-ros2pdu v2.1.0 (2025.7.29)
- Python言語サポートの追加
- PDU (Protocol Data Unit) のPythonクラスを自動生成する機能が追加
- PythonでPDUの読み書きや変換を行うためのライブラリ、テンプレート、ユーティリティが多数追加
- Hakoniwaサービスメッセージ機能の追加
- ROSのServiceのように、リクエストとレスポンスを行うための新しいメッセージ型 (hako_srv_msgs) が追加
- 新しいメッセージの追加:Disturbance (外乱)、DroneStatus (ドローン状態)、MonitorCamera (監視カメラ)
- テストの拡充
- ドキュメントの更新
- PDUのバイナリ↔構造体変換処理のリファクタリングとバグ修正
- toppers/hakoniwa-core-cpp-client v2.0.1 (2025.7.29)
- 外乱(disturbance)機能の追加
- Hakoモニターカメラへのオフセット設定の追加
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.1.9-1 (2025.7.25)
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.2.0 (2025.7.29)
- リポジトリの更新リリース情報
- 2025.6.27
- リポジトリの更新リリース情報
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.1.9 (2025.6.27)
- toppers/hakoniwa-conductor v2.0.0 (2025.6.26)
- 最新バージョンの箱庭コア機能に対応
- テスト環境を docker compose で再構築
- READMEの整備
- リポジトリの更新リリース情報
- 2025.5.29
- リポジトリの更新リリース情報
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.1.0 (2025.5.29)
- 外部環境(風、温度)の正式サポート
- WSL/DockerでのPython API連携対応
- UnityのWebAvatarの大幅アップデート(hakoniwa-unity-droneのバージョンはv3.1.0)
- カメラ、LiDAR, 衝突検出、バッテリー対応、
- 荷物運搬、ゲームコントローラ対応
- 箱庭ドローンPROバイナリの不具合修正等
- Windowsバイナリのアップデート(win.zip)
- Windows Pythonライブラリ群(python.zip) ※sharesim で連携する場合は必要となります。
- toppers/hakoniwa-drone-core v3.1.0 (2025.5.29)
- リポジトリの更新リリース情報
- 2025.5.23
- リポジトリの更新リリース情報
- hakoniwa-drone-core v3.0.1 (2025.5.18)
- Windows / Mac / Linux のバイナリパッケージのアップデート
- Windows Pythonライブラリのアップデート
- hakoniwa-drone-core v3.0.1 (2025.5.18)
- リポジトリの更新リリース情報
- 2025.3.29
- リポジトリの更新リリース情報
- hakoniwa-drone-core v3.0.0 (2025.3.26)
- 大阪万博向けのイベントで利用する箱庭ドローンシミュレータの公開
- 箱庭機能あり/無しの両方で利用できるように利用手順書とサンプルを公開
- Windows / Mac / Linux のバイナリパッケージ
- hakoniwa-drone-core v3.0.0 (2025.3.26)
- リポジトリの更新リリース情報
- 2025.3.11
- リポジトリの更新リリース情報
- hakoniwa-drone-core v2.0.0 (2025.3.7)
- PX4 連携のサンプルアプリ公開(<os名>-aircraft_service_px4)
- Ardupilot 連携のサンプルアプリ公開(<os名>-aircraft_service_ardupilot)
- 箱庭ドローンのサンプルアプリ公開(<os名>-drone_servce_rc)
- 箱庭ドローンPro Cライブラリ公開(hako_service_c)
- hakoniwa-drone-core v1.0.0 (2025.2.3)
- hakoniwa-sim-csharp v1.0.0 (2025.1.4)
- hakoniwa-pdu-csharp v1.0.0 (2025.1.4)
- hakoniwa-drone-core v2.0.0 (2025.3.7)
- リポジトリの更新リリース情報
- 2024.12.19
- リポジトリの更新リリース情報
- hakoniwa-px4sim v2.8.0 (2024.12.14)
- バッテリー機能
- 箱庭ARブリッジ機能
- 箱庭ブリッジ(MAVLINK)
- 東尋坊3Dモデルの公開
- hakoniwa-px4sim v2.8.0 (2024.12.14)
- 技術情報・発表資料のページの情報を更新しました。
- SI2024(第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会) が2024年12月18日(水)-20日(金)に開催され、箱庭WGのメンバが発表を行いました。
- リポジトリの更新リリース情報
- 2024.11.30
- リポジトリの更新リリース情報です。
- hakoniwa-px4sim v2.7.1 (2024.11.15)
- バグFIX
- hakoniwa-unity-drone-model v2.2.1 (2024.11.4)
- 箱庭PDU通信ライブラリの新アーキテクチャ対応
- WebGLの荷物対応
- QUEST3のWebSocket対応
- hakoniwa-px4sim v2.7.1 (2024.11.15)
- リポジトリの更新リリース情報です。
- 2024.10.31
- リポジトリの更新リリース情報です。
- hakoniwa-px4sim v2.7.0 (2024.10.27)
- Windows版インストーラ対応
- Python APIの機能拡張
- 環境シミュレーション機能(例:風の影響)の追加
- 箱庭ドローンシミュレータのWebブラウザ対応
- Python向け制御プログラムのリファクタリング
- ARデバイス対応
- 各種マニュアルのブラッシュアップ
- hakoniwa-unity-drone-model v2.2.0 (2024.10.20)
- PC向けアプリ
- AR体験向けアプリ
- hakoniwa-px4sim v2.7.0 (2024.10.27)
- リポジトリの更新リリース情報です。
- 2024.08.24
- リポジトリの更新リリース情報です。
- hakoniwa-unity-drone-model v2.1.1 (2024.08.15)
- hakoniwa-px4sim v2.6.0 (2024.08.07)
- Ubuntu 22.0.4の正式対応
- ログリプレイ機能の追加
- ドローン制御プログラムの評価ツールの追加
- hakoniwa-digital-twin (2024.07.01)
- 新規のリポジトリ情報です。
- hakoniwa-webserver (2024.08.23)
- 箱庭PDUをWebSocket経由でブラウザ上で可視化します。
- baremetal-athrill-v850e2m (2024.08.10)
- asp3-athrill-v850e2m (2024.08.10)
- Athrill向けTOPPERS/ASP3カーネルのパッケージ
- hakoniwa-webserver (2024.08.23)
- リポジトリの更新リリース情報です。
- 2024.07.12
- 2024.06.24
- リポジトリの更新リリース情報です。
- 箱庭PDUで可変長データを対応しました。そのためPDUの構造が変更になりバージョンをv2系にしています。1系と2系の混在ではPDUの通信ができませんのでご注意ください。他の変更内容については各リポジトリのリリースノートを参照ください。
- hakoniwa-px4sim v2.5.0 (2024.06.25)
- hakoniwa-unity-drone-model v2.1.0 (2024.06.25)
- hakoniwa-unity-tb3model v2.0.0 (2024.06.23)
- hakoniwa-px4sim v2.4.0 (2024.06.14)
- hakoniwa-bridge v2.0.0 (2024.06.14)
- hakoniwa-core-cpp-client v2.0.0 (2024.06.14)
- hakoniwa-unity-simasset-plugin v2.0.0 (2024.06.14)
- hakoniwa-ros2pdu v2.0.0 (2024.06.14)
- v1系のリリースとなります。
- hakoniwa-unity-simasset-plugin v1.0.1
- hakoniwa-ros2pdu v1.1.1
- hakoniwa-core-cpp-client v1.3.1
- リポジトリの更新リリース情報です。
- 2024.05.16
- リポジトリ一覧に開発中のリポジトリを追加しました。